「自然農ってどんなもの?」
気軽に体験できるミニ教室です。
畑作業を少しお手伝いしながら、自然農の畑にふれて学べます。
自然農とは?
自然農は、耕さず・肥料や農薬を使わず、草や虫とも共生しながら育てる農の方法です。
自然の循環を活かすので、資材は少なくても生命力のある野菜が育ちます。
「雑草も敵ではなく仲間」「土の力を信じる」――そんな自然に寄り添う農のあり方を、畑で体感できます。
大原野自然農園では、畝立てから3年が経過し、どんどん土が良くなってきています。
土地探しから収穫まで、リアルな体験談を交えながら、自然農についてお話しいたします。
体験の内容
- 協力金:1,500円/人
- 定員:1〜4人(送迎付き)
- 集合:JR高槻駅に9:00集合(夏場は8:30集合) → 車で片道40分
:(もしくは、JR長岡京駅に9:30にピックアップします) - 作業&ミニ講座:約1時間
- 解散:戻りで合計約2.5時間
持ち物
- 帽子
- タオル
- 飲み物
- 手袋(軍手や園芸用手袋)
- 長靴(汚れても良いもの)
- 動きやすく汚れてもよい服
安全について
畑には刺す虫や蛇などがいるため、 裸足は基本的にNG です。
安全のため、必ず手袋・長靴をご持参ください。
ちいさなおみやげ
体験後には、その時にあるもので “ちいさなおみやげ” をお渡しします。
季節の野菜があるときは収穫物を、少ないときは野菜の種や苗などを。
毎回内容は変わりますが、自然のリズムを感じていただければうれしいです。
開催について
毎週土曜日の朝8:30JR高槻駅集合で開催しています。
そのほか、月〜土で調整可能です。
ご都合の良い日をフォームからリクエストしてください。
単発でも継続でもOKです。
お申し込み
下記のフォームからどうぞ











